ホーム > 教育・文化・交流 > 教育委員会について > 教育機関等 > 青少年研修センター > 主催事業案内 > 令和7年度主催事業「悠遊学舎 秋のわくわくデイ」開催のお知らせ

更新日:2025年9月29日

ここから本文です。

令和7年度主催事業「悠遊学舎 秋のわくわくデイ」開催のお知らせ

チラシ

1趣旨

異年齢集団の活動の中で,生活体験や集団活動,自然体験活動を通じて,豊かな人間性,自ら学び,自ら考える力などの「生きる力」を育成する。

2主催

立青少年研修センター

3期日

和7年11月15日(土曜日)午前9時30分から午後3時30分まで

雨天実施

4会場

立青少年研修センター

5対象

小学校1~2年生(義務教育学校児童は相当学年)

6募集定員

30人※応募者多数の場合は,抽選により参加者を決定する。

 

7募集期間

10月3日(金曜日)午前9時から10月24日(金曜日)午後5時まで

参加者決定については,10月27日(月曜日)までにメールで連絡します。メールでの連絡がなかった場合は,お手数ですがお電話にてお問合せください。

8参加費

400円(保険料50円,活動材料費等350円)

9日程

日程

10準備するもの

野外活動に適した服装(長袖の上着,長ズボン,帽子),軍手,水筒,タオル,虫よけスプレー,雨具,着替え(必要に応じて),袋1枚(レジ袋可),長靴(芋掘り体験用)等

 

11申込方法

下記の申込フォームからお申し込みください。

https://shinsei.pref.kagoshima.jp/yNzureeZ(外部サイトへリンク)

12問合せ先

〒891-1305

鹿児島市宮之浦町4226-1

立青少年研修センター修課

話:099-294-2111

FAX:099-294-2113

ール:ytcken@pref.kagoshima.lg.jp

13その他

  • 体調が優れない場合は,参加をご遠慮いただく場合があります。
  • 天候や芋の生育の状況によっては,内容を変更したり,中止にしたりする場合があります。
  • 住所・電話番号等については,鹿児島県個人情報の保護に関する法律施行条例に基づき,当センター事業に関することに限り使用するとともに,適正に管理します
  • 本事業の活動風景等の写真を広報で使用したり,Instagram等のSNSに掲載したりすることがあります。
  • 御不明な点や詳細については,お問い合わせください。また,参加にあたって配慮や支援が必要な場合は,お気軽に御相談ください。

このページに関するお問い合わせ

教育庁県立青少年研修センター

ファックス番号:099-294-2113

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?