更新日:2025年9月30日
ここから本文です。
鹿屋高等技術専門校では,電気設備に関する知識,技能を習得するために,訓練生が日々頑張っています。その様子を鹿屋高等技術専門校ニュースとして発信します。
9月25日(木曜日)電気設備科1・2年生と鹿児島県大隅電気工事業協同組合青年部との意見交換会が開催されました。今,若手技術者の不足は深刻な状況です。選択肢の一つとして地元企業に興味を持って欲しいとの考えで開催されました。現場を知る意義深いものになりました。
9月18日(木曜日)ビジネスマナー講演会を行いました。
9月10日(水曜日)鹿屋警察署の協力による交通安全講話を行いました。
7月29日に終業式を行いました。8月17日まで夏期休暇です。
6月18日に人権教育講話を行いました。人権同和対策課から講師を招いて,障害者の人権や同和問題,インターネット等による人権侵害を学びました。
5月26日から28日まで,小型車両系建設機械運転の特別教育を行いました。
5月9日(金曜日)に,消防訓練を行いました。
4月25日(金曜日)に,かのやグラウンドゴルフ場で親睦行事を行いました。
4月8日(火曜日)に,令和7年度の入校式を行いました。
県内に設置されている職業能力開発施設の情報を発信しています。「鹿屋高等技術専門校便り」も随時投稿。
Instagram「鹿児島県立高等技術専門校・鹿児島障害者職業能力開発校」
⇒https://www.instagram.com/kagoshima_job_training/(外部サイトへリンク)
Facebook「鹿児島県立高等技術専門校」
⇒https://www.facebook.com/kagoshima.kougisen/(外部サイトへリンク)
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください