更新日:2025年3月5日

ここから本文です。

会計課の取組

インフォメーション

所在地

鹿児島市鴨池新町10番1号

郵便番号
890-8566

電話番号
099-206-0110

一言で言うと・・・

警察活動の基盤づくり

くわしく言うと・・・

会計課では、次のような仕事をしています。
  • 施設の適切な維持管理
  • 警察装備の整備に関すること
  • 警察費予算の編成及び効果的な予算執行の推進
  • 国有財産及び県有財産の維持管理並びに県有未利用財産の処分に関すること

(詳細につきましては「鹿児島県ホームページ」をご覧ください。)

  • 物品の調達、出納、維持管理及び処分に関すること
  • 落とし物の取扱いに関すること(詳細につきましては、トップページ『落とし物・忘れ物』をご覧ください。)
  • 警察施設づくり

何をめざして・・・

次のようなことをめざして業務を行っています。

(1)施設の適切な維持管理

インテリジェントビルの警察本部のほか警察署などの警察施設が有効に機能するよう、万全の保全を目指します。

(2)警察装備の充実整備

大規模な災害や重大事件・事故等の発生時に、有効かつ機能的に効果が発揮できるように警察車両や装備品の充実整備を目指します。

(3)落とし物への迅速な対応

落とし物の取扱いについて、落とし主への早急な返還を目指すとともに、問い合わせなどに対して、より分かりやすい説明をすることを心がけます。

(4)警察施設づくり

治安維持の拠点となるとともに、県民の皆さんが気楽に立ち寄り相談していただける警察施設づくりを目指します。

どのようにして・・・

(1)警察装備の充実整備

パトカーや白バイ等の警察車両を整備したり、科学技術の導入を図るなどして、近代的かつ効率的な警察活動を推進できるよう各種装備資機材を整備します。

(2)落とし物に対する的確な処理

落とし物の届け出と一致する拾い物があった場合に、落とし主に連絡を取るとともに本人の物であるか確認の上、返還手続きを行います。

落とし物の届け出のなかった場合でも、落とし主に返還するための手がかりがないかを調べ、返還することに努めます。

(3)親しまれる警察施設づくり

地域の安全と平穏な生活を守るため、地域住民との交流を一層深めることができるように、地域住民が気楽に立ち寄り、相談や会合等を行うことができる親しみやすく利用しやすい交番・駐在所をはじめ機能的な警察施設づくりを進めます。

 

このページに関するお問い合わせ

警務部会計課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?