閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 県政情報 > ようこそ知事室へ > 知事の動き > 令和7年9月 > 9月22日(月曜日)令和7年川内大綱引を観覧しました

更新日:2025年9月30日

ここから本文です。

9月22日(月曜日)令和7年川内大綱引を観覧しました

薩摩川内市にて開催された、「令和7年川内大綱引」を観覧しました。
今年で426年目を迎えた川内大綱引は、鹿児島県の無形民俗文化財であり、令和6年3月には国の重要無形民俗文化財にも指定された、日本一の大綱引です。
今年は「綱を運ぶ最大のパレード」に、総勢782人が力を合わせて挑戦し、見事ギネス世界記録に認定されました。また、大綱引では、激しい綱の引き合いや、体をぶつけ合う迫力のある攻防など、県内外の多くの観客の皆さんとともに大いに盛り上がりました。
今後も「川内大綱引」をはじめとする、伝統文化、豊かな自然や食等、「南の宝箱 鹿児島」の魅力を県内外に広くアピールしてまいります。

  • 写真1
  • 写真2
  • 写真3

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?