更新日:2025年7月2日
ここから本文です。
県立青少年研修センターでは,6月8日(日曜日)に「悠遊学舎夏のわくわくデイ」を開催しました。
アイスブレイクで一緒に歌いながら体を動かして,心と体の緊張をほぐしてから活動スタート!
午前の活動は,「わくわくおむすび・具だくさんみそ汁づくり」です。青少研ハートフルサポーターが優しく包丁の使い方や切り方の支援を行いました。参加者は,自分で野菜を切ることができて,嬉しそうでした。
また,ご飯はかまどで羽釜を使って炊きました。あいにくの雨天で薪が湿っていて,火がつきにくいにもかかわらず,粘り強く一生懸命取り組んでいました。
午後の活動は,雨天のため,室内で「青少研トレジャーハント」を行いました。友達と協力して,センター内に隠された宝箱を探し,キーワードを集めることができました。見つけたときは,「あったよー。」と満面の笑顔で喜び合っていました。
参加者からは,「力を合わせて楽しかった。自分に自信がもてました。」「休みの日は,いつもこれをしたいくらい,楽しかった。」といった感想が寄せられました。また,保護者からも「初対面のお友達やサポーターの方々と仲良くなれたことが嬉しかったようだった。今回の経験がこれからの自信や希望につながると良い。」「調理に興味をもったようで,自分から積極的に料理に参加するようになった。」という感想が寄せられました。
〈アイスブレイクをしている様子とかまどに火をつける様子〉
〈野菜を切っている様子とわくわくおむすびを食べている様子〉
〈青少研トレジャー班よで宝箱を見つけて喜んでいる様子〉
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
鹿児島教育ホットライン24 24時間いつでもあなたの相談を待っています。フリーダイヤル:0120-783-574