ホーム > 産業・労働 > 食・農業 > 畜産 > 家畜衛生に関する情報 > 令和7年度家畜保健衛生所等の焼却炉におけるダイオキシン類測定調査業務委託に係る一般競争入札について
更新日:2025年5月7日
ここから本文です。
⑴役務の名称
令和7年度家畜保健衛生所等の焼却炉におけるダイオキシン類測定調査業務委託
⑵役務の物質等
入札説明書のとおり
⑶履行期限
令和8年2月27日(金曜日)
次に掲げる要件のいずれにも該当する者であること。
⑴計量法(平成4年法律第51号)第107条第1項第2号による登録を受けている計量証明事業者のうち,大気(大気中に放出される気体を含む。),土壌中の物質の濃度証明ができるものであって,現在,計量証明事業を行っていること。
⑵計量法第121条の2及び計量法施行規則(平成5年通商産業省令第69号)第49条の2に基づいて大気中及び土壌中のダイオキシン類に係る特定計量証明事業者として認定を受けている者であって,現在,特定計量証明事業を行っていること。
⑶役務の提供等の業務に関する契約に係る競争入札参加資格審査要綱(平成14年鹿児島県告示第1481号)に基づく知事の入札参加資格審査を受け,調査・測定業務について入札参加資格を有すると認められた者(入札参加資格の効力を停止されている者を除く。)であること。
⑷地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
⑸次のアからケまでのいずれにも該当しない者であること。
なお,資格要件確認のため,鹿児島県警察本部に照会する場合がある。
ア:暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団をいう。以下同じ。)
イ:暴力団員(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員及び鹿児島県暴力団排除条例(平成26年鹿児島県条例第22号)第2条第3号に規定する暴力団員等をいう。以下同じ。)
ウ:役員等が,暴力団員であると認められる法人又は個人
エ:暴力団又は暴力団員が,その経営に実質的に関与している法人又は個人
オ:役員等が,自己,自社若しくは第三者の不正な利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもって,暴力団又は暴力団員を利用している法人又は個人
カ:役員等が,暴力団又は暴力団員に対して,いかなる名義をもってするかを問わず,金銭,物品その他の財産上の利益を不当に提供し,又は便宜を供与するなど,直接的又は積極的に暴力団の維持運営に協力し,又は関与している法人又は個人
キ:役員等が,暴力団又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有している法人又は個人
ク:役員等が,暴力団又は暴力団員であることを知りながら不当な行為をするためにこれらを利用している法人又は個人
ケ:アからクまでに定める者の依頼を受けて入札に参加しようとする法人又は個人
⑹⑸中の「役員等」とは次に掲げる者をいう。
ア:法人にあっては,非常勤を含む役員,支配人,営業所等(営業所,事務所その他これらに準ずるものをいう。以下この条において同じ。)を代表する者その他いかなる名称を有するものであるかを問わず法人の経営を行う役職にある者又は経営を実質的に支配している者
イ:法人格を有しない団体にあっては,代表者,理事その他アに掲げる者と同等の責任を有する者
ウ:個人にあっては,その者,営業所等を代表する者その他いかなる名称を有するものであるかを問わず個人の経営を行う役職にある者又は経営を実質的に支配している者
入札に参加しようとする者は,以下の書類を提出し,入札参加資格の確認を受けなければならない。
⑴提出書類
ア:入札参加資格確認申請書(兼)誓約書
イ:計量証明事業登録証(濃度,ダイオキシン)(写し)
ウ:ダイオキシン類に係る特定計量証明事業者としての認定証(写し)
エ:役務の提供等の業務に関する契約に係る競争入札参加資格審査要綱に基づく入札参加資格審査結果通知書(写し)
⑵提出場所
鹿児島県農政部家畜防疫対策課家畜防疫対策係
⑶提出期限
令和7年6月6日(金曜日)午後5時15分
⑷提出方法
⑵の提出場所に持参又は郵送による。
ただし,郵送による場合は提出期限までに必着することとする。
その他詳細事項は,入札説明書のとおり。
⑴日時
令和7年7月9日(水曜日)午前10時
⑵場所
鹿児島県庁(行政庁舎11階)11-農-2会議室
入札説明書による。
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください