閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 産業・労働 > 林業・水産業 > 水産業 > 漁業調整について > 海区漁場計画,漁業権の免許について

更新日:2025年6月4日

ここから本文です。

海区漁場計画,漁業権の免許について

令和5年漁業権切替について

鹿児島,熊毛,奄美大島海区及び鹿児島県内水面について,漁業法(昭和24年法律第267号)第73条第1項の規定により,令和5年9月1日付けで漁業の免許をしました。

公示

漁業の免許の公示(PDF:234KB)

(参考)海区漁場計画の策定

海区漁場計画策定に関する公示(PDF:130KB)

共同・区画・定置漁業権の免許をすべき者の判断基準について(PDF:74KB)

(1)鹿児島海区

鹿児島海区漁場計画(PDF:595KB)※一部字句を修正しました(令和5年6月5日)

鹿児島海区漁業権連絡図(共同漁業権)(PDF:4,113KB)※一部字句を修正しました(令和5年6月5日)

鹿児島海区漁業権連絡図(区画・定置漁業権)(PDF:3,871KB)※一部字句を修正しました(令和5年6月5日)

(2)熊毛海区

熊毛海区漁場計画(PDF:155KB)※一部字句を修正しました(令和5年6月12日)

熊毛海区漁業権連絡図(PDF:1,012KB)

(3)奄美大島海区

奄美大島海区漁場計画(PDF:257KB)※一部字句を修正しました(令和5年6月21日)

奄美大島海区漁業権連絡図(PDF:1,741KB)

(4)鹿児島県内水面

鹿児島県内水面漁場計画(PDF:172KB)

鹿児島県内水面漁業権連絡図(PDF:1,515KB)

漁業権の変更,漁業権の途中免許について

本県では,漁業法(昭和24年法律第267号)第62条の規定に基づき,令和5年4月25日付けで海区漁場計画を定め,同計画に基づき令和5年9月1日付けで漁業権を免許しました。
今般,海洋環境の変化への対応や漁場利用の高度化を促進するため,鹿児島及び奄美大島海区漁場計画を変更し,漁業権の変更又は新たな漁業権を免許する予定です。

海区漁場計画の変更

鹿児島及び奄美大島海区漁場計画の一部を変更し,漁業法(昭和24年法律第267号)第64条第8項において準用する同条第6項の規定に基づき,当該海区漁場計画の変更内容,漁業法施行規則(令和2年農林水産省令第47号)第24条各号に掲げる事項,免許予定日及びその申請期間を下記のとおり定めました。

海区漁場計画変更に関する公示(PDF:130KB)

(1)鹿児島海区

鹿児島海区漁場計画変更(PDF:251KB)

鹿児島海区漁場計画変更に係る漁業権連絡図(PDF:283KB)

(2)奄美大島海区

奄美大島海区漁場計画変更(PDF:108KB)

奄美大島海区漁場計画変更に係る漁業権連絡図(PDF:183KB)

鹿児島及び奄美大島海区漁場計画の変更に関する意見募集について(結果)

鹿児島及び奄美大島海区漁場計画の変更案について,令和7年2月26日から3月25日にかけて,漁業法第64条第8項で準用する同条第1項の規定に基づき,漁業を営む者,漁業を営もうとする者その他の利害関係人からの意見を募集したところ,意見の提出はありませんでした。

意見募集のページ

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

商工労働水産部水産振興課

電話番号:0992863428

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?