閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 健康・福祉 > 障害者福祉 > 障害福祉全般 > お知らせ > 障害福祉サービス事業所等の災害復旧に係る補助金等について

更新日:2025年9月24日

ここから本文です。

障害福祉サービス事業所等の災害復旧に係る補助金等について

令和7年8月6日からの大雨等により被災された皆様には,心からお見舞い申し上げます。
現時点での補助金等の内容は以下のとおりです。
現時点での情報であり,今後,国の要綱発出等に伴い変更又は追加する場合があります。

災害復旧補助金(施設分)について

補助対象

障害福祉サービス事業所等(鹿児島市内を除く。)
※鹿児島市内に所在する事業所の窓口は,鹿児島市です。補助金に関するお問合せについては,鹿児島市にご確認ください。

対象金額

税込80万円以上(対象経費は保険で対応される分を控除した金額です。)

対象経費

施設整備(本体工事費,冷暖房工事費,施設と一体的な設備費等)

補助率

4分の3

留意事項

被災施設については,災害査定を待たず復旧しても差し支えありませんが,当該災害部分の写真等を念入りに撮っておくなど,災害査定時に被災事実を証明できるようにする必要があります。
被災状況の写真については,建物内外の写真,浸水箇所や浸水の高さが分かるように可能な限り隅々まで撮影しておいてください。

要綱・通知等

社会福祉施設等災害復旧費国庫補助金

社会福祉施設等災害復旧費国庫補助金交付要綱(PDF:220KB)

(事務連絡)社会福祉施設等災害復旧費国庫補助金に係る寄付金その他の収入の取扱いについて(PDF:51KB)

(別紙)厚生労働省所管補助金等に係る寄付金その他の収入の取扱いについて(PDF:78KB)

児童福祉施設等災害復旧費補助金

児童福祉施設等災害復旧費補助金交付要綱(PDF:495KB)

児童福祉施設等災害復旧費国庫補助金に係る寄付金その他の収入の取扱いについて(PDF:87KB)

(別紙)こども家庭庁所管補助金等に係る寄付金その他の収入の取扱いについて(PDF:99KB)

(参考)多機能型事業所の交付額の算定方法について

次世代育成支援対策施設整備交付金及び社会福祉施設等施設整備費補助金における障害福祉サービス事業と障害児通所支援事業所等との多機能型事業所の交付額の算定方法について(PDF:89KB)

協議書提出について
提出書類
  1. 災害復旧費国庫補助協議総括表(※1)
  2. 災害復旧費国庫補助協議書(※2)
  3. 見積書(3者以上の見積書が必要になります。)
  4. 建物図面
  5. 被災写真
    (ガラスが100枚割れていれば100枚分を撮影してください。写真がない被災箇所については査定対象と
    なり得るため,一見すると同じような被災状況でも,必ず全ての補助対象箇所の写真を撮っておいてく
    ださい。)

(※1)社会福祉施設等の場合:社会福祉施設等災害復旧費国庫補助協議総括表(様式第1号)
児童福祉施設等の場合:児童福祉施設等災害復旧費国庫補助協議総括表(様式第1-2号)

(※2)社会福祉施設等の場合:社会福祉施設等災害復旧費国庫補助協議書(様式第2号)
児童福祉施設等の場合:児童福祉施設等災害復旧費国庫補助協議書(様式第2号)

《協議様式》

社会福祉施設等災害復旧費国庫補助金の協議様式(EXCEL:24KB)

児童福祉施設等災害復旧費国庫補助金の協議様式(EXCEL:94KB)

提出期限

災害発生日の翌日から起算して55日以内に県に提出してください。
(通常は,災害発生日の翌日から起算して25日以内に提出する必要があります。)

参考

対象施設,対象金額等の詳細については九州厚生局ホームページをご確認ください。
九州厚生局ホームページ→社会福祉施設等災害復旧費国庫補助金

災害復旧補助金(設備分)について

現在,国に確認中です。

独立行政法人福祉医療機構の貸付等について

独立行政法人福祉医療機構の福祉医療貸付事業では,被災された施設の復旧を支援するため「災害復旧資金」が設けてあります。
詳細は独立行政法人福祉医療機構のホームページで掲載されていますのでご確認ください。

【災害救助法適用地域】
(台風12号)南さつま市
(8月6日からの大雨)薩摩川内市・曽於市・霧島市・姶良市

【独立行政法人福祉医療機構ホームページ】
(福祉貸付災害復旧資金のご案内)
https://www.wam.go.jp/hp/home-topics_list-recovery-tabid-1143/

(※)内閣府ホームページ災害救助法の適用状況(記者発表・公表資料)
https://www.bousai.go.jp/index.html

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部障害福祉課

電話番号:099-286-2749

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?