閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 健康・福祉 > 青少年 > 青少年育成 > かごしま青少年海外研修事業 > 令和7年度「かごしま青少年海外研修事業(上海・台北)」の参加者を募集します

更新日:2025年7月1日

ここから本文です。

令和7年度「かごしま青少年海外研修事業(上海・台北)」の参加者を募集します

 

1事業概要

鹿児島県では,アジア経済圏の主要都市である,上海,台北の企業視察や研修先の若い企業人等との交流を通して,国際的な視野を持ったリーダーの育成を図ることを目的とした,かごしま青少年海外研修事業を実施しています。今年度は,上海及び台北に各12人ずつの派遣を予定しています。

参加者募集要領(PDF:122KB)

参考:参加者募集チラシ(PDF:1,280KB)

2研修日程

事前研修(鹿児島市)

上海コース:令和7年9月20日(土曜日)10時30分~16時30分

台北コース:令和7年10月4日(土曜日)10時30分~16時30分

本研修(現地派遣)

上海コース:令和7年10月28日(火曜日)~10月31日(金曜日)

台北コース:令和7年11月11日(火曜日)~11月14日(金曜日)

事後研修(鹿児島市)

令和7年11月29日(土曜日)13時~16時

上海コース及び台北コース合同で実施

報告会(鹿児島市)

令和8年1月17日(土曜日)13時~16時40分

上海コース及び台北コース合同で実施

行程,内容等は変更になる場合もあります。

3募集人数

各コース12人

4募集期間

令和7年7月1日~8月22日(金曜日)

5参加費用

各自50,000円を徴収します。

なお,参加費以外で自己負担となる経費等については,別添参加者募集要領を御参照ください。

6応募資格

1.鹿児島県内に居住,又は鹿児島県に所在する企業等に勤務する者で,引き続き県内に居住,又は勤務しようとするおおむね18歳以上30歳代前半までの者(ただし県外に進学している県出身の学生で,将来的に鹿児島県内に勤務しようとする者も含みます。)

2.研修で得られた知識や経験を,その後の鹿児島県での生活又は仕事に活かす意欲を有し,帰国後に研修成果を発表できる者

3.事業終了後も,研修参加者や研修先等とのネットワークの維持に努めるとともに,必要に応じて,次年度以降の研修参加者へのアドバイスを行うなど,本事業の取組に協力できる者

4.勤務先の所属長や進学する学校の学長等の承諾を得た者,又は,所属する企業・団体等からの推薦を得た者

7応募方法

参加を希望する方は,以下の申込みフォームより申込ください。

https://krs.bz/his/m/zkrhtlakzpatb8769(外部サイトへリンク)

8応募書類等

様式1:調査票(一般公募・企業推薦共通)(WORD:61KB)

様式2:承諾書(一般公募用)(WORD:37KB)

様式3:推薦書(企業推薦用)(WORD:17KB)

9問い合わせ先

〒890-8577

鹿児島市鴨池新町10-1

鹿児島県総務部男女共同参画局青少年男女共同参画課青少年企画係

(電話)099-286-2554

(FAX)099-286-5541

(E-mail)youth-k@pref.kagoshima.lg.jp

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

総務部男女共同参画局青少年男女共同参画課

電話番号:099-286-2554

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?